SITEMAP

こども条例を考えるプロジェクト
2010/04/21 子どもふれあい週間
2010/04/06 静岡新聞社説「気高い国連精神実践を」
2010/04/01 市長のコメント
2010/03/29 傍聴した方から感想が届きました
2010/03/29 反対・賛成討論
2010/03/27 朝日新聞の記事
2010/03/25 「浜松市子ども育成条例」全文
2010/03/24 採決ー子ども育成条例は修正案で可決ー
2010/03/24 討論が始まった
2010/03/24 議会傍聴中!
2010/03/21 3月24日は、議会に行こう!!
2010/03/19 キャンペーンにきてね!!
2010/03/18 20日に浜松子ども条例キャンペーンをやるよ!!
2010/03/17 修正条例案の問題点と議会の動き
2010/03/12 おかしい!!議会の条例修正案
2010/03/01 浜松まちづくりセンター祭りでアンケート調査
2010/02/23 「子どもの権利に関するアンケート調査」ご協力のお願い
2010/02/22 豊田市の子ども会議
2010/02/16 学習会の報告⑤ーまとめー
2010/02/15 学習会の報告④参加者の意見
2010/02/15 学習会の報告③質疑&応答
2010/02/03 学習会の報告③ー生田収さんの講演ー
2010/01/27 学習会の報告②ー弁護士伊豆田悦義さんの講演ー
2010/01/26 学習会の報告①ー多様な立場での参加者が集まりましたー
2010/01/20 川西市に行ってきました
2009/12/29 「子どもにやさしいまちづくり」の学習会を開催します
2009/12/15 SBSで放送されます
2009/12/02 傍聴できますー条例に関わる委員会・審議会ー
2009/11/14 子どもの権利条約フォーラム2009inとやま
2009/10/30 子ども条例の学習会
2009/10/10 鈴木市長に意見書を提出しました⑤有識者のコメント
2009/09/21 子どもの意見を聞きました①
2009/09/15 パブリック・コメントが始まりました
2009/09/13 「子ども育成条例」素案公表
2009/08/29 【不登校の子どもの権利宣言】 
2009/08/27 「浜松市子ども育成条例(案)」意見交換会
2009/08/25 8月23日公表/条例案
2009/08/07 8月23日は、「なゆた・浜北」に行こう!
2009/08/06 名称が変わるようです。
2009/08/06 7月30日厚生保健委員会
2009/07/27 市民ワークショップ報告⑤
2009/07/25 喜多明人さんから届いたご意見
2009/07/25 市民ワークショップ報告④
2009/07/24 市民ワークショップ報告③
2009/07/24 市民ワークショップ報告②
2009/07/24 市民ワークショップ報告①
2009/07/23 感想をいただきました
2009/07/22 静岡新聞に掲載されました
2009/07/21 市民ワークショップを開催しました
2009/07/18 明日(19日)は、市民ワークショップを行います
2009/07/18 条例ってなに?
2009/07/13 他都市の子ども条例との比較/秋田県
2009/07/13 修正案④「条例文」
2009/07/12 修正案③「(仮称)こども第一主義条例の特徴」
2009/07/12 修正案②「条例制定の目的」と「基本理念」
2009/07/12 修正案①「条例制定の背景、趣旨」
2009/07/12 「こども第一主義条例」修正案
2009/07/12 恥ずかしい条例
2009/07/04 波多野亘市議にお会いしてきました
2009/06/29 紙芝居「子どもの権利」ってなぁに?
2009/06/29 NCRCニュースレター
2009/06/24 山形県の子育て基本条例
2009/06/23 子ども条例を考える市民ワークショップを開催します
2009/06/17 ふれあいの日はイヤです。
2009/06/16 静岡新聞ひろば「子どもの権利を高める施策を」
2009/06/15 子育ては社会全体が担っていくんじゃないの?
2009/06/15 読売新聞のコラム「子ども条例 誰のため」
2009/06/14 うれしいメールが届きました
2009/06/07 子どもの権利条約ってなぁに?
2009/06/03 親エンパの活動と子ども条例
2009/06/03 寄せられたご意見
2009/05/24 「こども第一主義条例」ってなあに?⑤質問
2009/05/23 「こども第一主義条例」ってなあに?④意見
2009/05/23 「こども第一主義条例」ってなあに?③条例
2009/05/23 「こども第一主義条例」ってなあに?②特徴
2009/05/23 「こども第一主義条例」ってなあに?①目的
浜松市の子ども条例をめぐる大さわぎ
2010/08/21 浜松市の子ども条例をめぐる大さわぎ⑧
2010/08/20 浜松市の子ども条例をめぐる大さわぎ⑦
2010/08/19 浜松市の子ども条例をめぐる大さわぎ⑥
2010/08/13 浜松市の子ども条例をめぐる大さわぎ⑤
2010/08/11 浜松市の子ども条例をめぐる大さわぎ④
2010/08/06 浜松市の子ども条例をめぐる大さわぎ③
2010/08/02 浜松市の子ども条例をめぐる大さわぎ②
2010/08/01 浜松市の子ども条例をめぐる大さわぎ①
お知らせ
2010/10/15 講演会&シンポジウムのお知らせ
2010/09/22 不登校生のための進学説明会を開催します
2010/02/25 浜松まちづくりセンター祭りに参加します
2010/01/12 映画上映会のお知らせ
2010/01/07 「子どもの権利条約」と若者エンパワメント講演会
2009/11/21 「不登校生のための進学相談会」を開催します
2009/06/15 リニューアル
2009/06/06 静岡新聞 「浜松市の子ども条例」の記事
浜松市子ども育成条例について考える市民の会
2009/12/24 子ども達の意見への回答
2009/12/22 市長より、市民の会への回答が届きました
2009/11/10 SBSのホームページから観ることができます
2009/11/06 SBSTVの取材を受けました
2009/10/28 意見書への回答
2009/10/26 静岡県弁護士会の意見書
2009/10/11 静岡県弁護士会「条例案反対」の意見表明
2009/10/11 鈴木市長に意見書を提出しました⑧子どもの意見
2009/10/10 鈴木市長に意見書を提出しました⑦有識者のコメント
2009/10/10 鈴木市長に意見書を提出しました⑥有識者のコメント
2009/10/10 鈴木市長に意見書を提出しました④有識者のコメント
2009/10/10 鈴木市長に意見書を提出しました③有識者のコメント
2009/10/10 鈴木市長に意見書を提出しました②問題点
2009/10/10 鈴木市長に意見書を提出しました①
2009/09/28 子どもの意見をききました③
2009/09/28 子どもの意見をききました②
2009/09/21 「浜松市子ども育成条例について考える市民の会」の立ち上げ
▼カテゴリ無し